2011年12月20日
缶ストーブ作りました
作るもの簡単だし、ペール缶を手に入れるのも簡単なのでとても重宝しています。
わからない人のためにちょっと解説しますね。
ペール缶とは20㍑または18㍑の丸い缶のことでオイルなどが入っているのがそれです。 手に入れるのはガソリンスタンドなどに行くと無料でもらうことができます。 たぶん・・・
作り方はペール缶のふたをとり側面に20~30mmの穴を缶の半分くらいまで無数にあければ出来上がりです。 ドリルを使ってあければ20分ほどで完成です。 ドリルなどがない時は先がとがっていて大きな穴があくものを用意してハンマーでたたきます。 上手にやらないと缶が変形してうまくいかない可能性があります。 注意してください。
こんなストーブがあると野外活動がとても楽しくなり、ちょっとしたキャンプもできます。 アミを持っていけばやかんでお湯を沸かしてコーヒーなんていいですよね。 時節柄お餅もいいでしょう。
ストーブ一つで暖を取りながらみんなで楽しんだり、一人でも釣りなどの御供には最適です。 違った楽しみが増えていいですね。 近いうちに薪などを燃やして使い勝手をよくしようと思います。
今日も最後までお付き合いありがとうございます。 いつものことながらご希望の方はご連絡ください。 ひとつ500円位で作成可能です。 時間が合えばその場で作ってお渡しできます。 ご連絡お待ちしています。 それではまた次回・・・
Posted by ウルトラマン at 23:25│Comments(0)