レシピ ブログ ショップニュース 店長のあいさつ 地域の情報
りんご もも なし プルーン とうもろこし お米 その他









2011年12月11日

いま団結する時です

いま団結する時ですだいぶ前のブログで農機具のことを書いたと思います。 果樹農家でに限らず農家ですべての機械を所有するのは経済的に大変で無駄が多いように感じます。

我が家での稲刈りはコンバインではありません。 バインダーという稲刈り機で結束まで行います。 
この機械でさえも数戸での共有で使用し賦課金制度により組合化されています。 

自分の好きな時にできない不自由もありますが現在の規模での営農ではこのほうが経済的です。 
スピードスプレヤー(SS)なども20年以上前は組合化になっていて近隣の農家はほとんど加入していました。 ですが運転士の時間や作業効率、経費の負担などの問題が出て解散となり今ではほとんどが個人で所有しています。 購入にはかなり大きな出費です。

当時はりんごやモモなどの果樹は値段が高く農家は金持ちでした。 年齢も若く鼻息もかなり荒かったと思います。 でもそれからしばらくして価格は下降線の一途をたどり今ではジリ貧です。 年齢が増して荒廃農地が増え昔の勢いはまったくありません。

今も、そしてこれからも更に厳しくなります。 農家はみんなでまとまり公社または組合を組織して収量と品質を確保するのが賢明と自分では思っています。 そうすることにより価格交渉や販売先が確保できます。 何人かに相談したりやろうと声をかけても反応は芳しくありません。 

親の言うなり、自分の意見を持たない、先のことを考えない・・・10年先はほとんど産地ではないように感じます。 さみしい限りです。 農協も動きが悪く今は「農家のための農協」ではなく「農協組織のための農協」ですね。
いま真剣に考えないといけない時期なんじゃないでしょうか? シーズンオフの今がチャンスです。いま団結する時です

今日も最後までお付き合い、ありがとうございました。 忘年会は予想以上に盛り上がりとても楽しかったです。 年齢の開きもありますがお互いの気持ちが通じ合っているのでタメ口OKです。 明日からまた気分一新でがんばりましょう。 それではまた明日・・・



Posted by ウルトラマン at 21:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。